← 41.ドラッカーの効果的な戦略目的の設定とは?【ドラッカーセミナー】
ドラッカーは言います。
「組織の優劣は学んでいるか、いないかの違いである。」
「組織が、強くなるのは良い人を取るからではない。組織は文化と風土によって自己啓発を動機付けるからこそ強くなる。」
私は成功事例発表会をお薦めしています。
例えば営業部門などで、その月に素晴らしい成果を上げた者を讃え、またその成果がなぜ生まれたかについて、その人に発表してもらい、共有してもらいます。
組織は情報の集まりです。成功するビジネスのプロセスを見つけ、それを全体が再現可能なものにすることで組織が成長していきます。
成功した人にとっては、誇るべき機会を与えられたことになりますし、またそのプロセスを人に話せるように整理することで学習する姿勢がつきます。組織自体が教えあい、学びあい、成長する、「学習する組織」が実現するのです。
組織自体が学び・教え合い。進化していく土壌を創ることが経営者の大切な仕事なのです。
そのためには経営者、組織成長に最大の期待をして、教育の場を与えることが必要です。
ドラッカーは言います。私の大好きな言葉です。
「人は、理念と価値観によって動かされ、信じがたい成果をあげる。」
人間が中心にあるドラッカーの理念で、成長し、卓越する組織を実現する時がきたのです。
【セミナー動画:組織の優劣は何で決まるのか?】
書籍『ドラッカーが教えてくれる 人を活かす経営7つの原則』
リーダーシップとは権力ではない。働く人を活かし、成果を上げる「責任」である。経営の中心は『人間の尊厳』にあるべきだと亡きドラッカーは訴えた。現代リーダーのための現場で実践できる『人間中心の経営』『立志の指南書』
ドラッカー研修・コンサルティングの紹介動画
コンサルティング・セミナー情報はコーポレートサイトから
ドラッカーの伝道師・経営コンサルタント・村瀬弘介によるコンサルティング・
ドラッカーの研修・ドラッカーのセミナー情報は会社HPをご覧ください。
ドラッカー理論による経営幹部研修・役員研修・管理職研修・マネジメント研修・マーケティング研修・イノベーション研修・リーダーシップ研修・生産性向上研修・経営戦略策定・経営コーチング・後継者育成等。
ドラッカーを活かせる豊富な研修プログラム・セミナーがあります。