「事業の問題ばかりに目がいって、気が滅入ってしまいます?何かいい考えはありませんか?」
―セミナーで、経営者の方から頂いたご質問です。

大変化の時代を乗り切っていくためには、悲観的な分析よりも、大楽観で未来を信じる、そんな思想こそドラッカー説くのリーダーのあるべき姿です。
悲観主義は何にもなりません。組織のエネルギーを衰退させるだけです。

利益は機会追求によってのみ得られます。
問題解決ばかりに目がいって、機会を追及する姿勢を失うと、会社のエネルギーは落ちていきます。

ドラッカーも言います。
「問題に目を奪われて、機会を見失うことがあってはならない。」(経営者の条件)

ビジネススクールや受験の悪癖で、多くの人が問題を発見し適正化することが仕事だと思いこんでいます。
しかし、問題を解決しても、以前と同じ風景が戻るだけ、
問題解決よりも、機会追及に焦点を当てる事が成果(利益)をもたらすのです。

問題よりも、まず機会について話す習慣をつける

経営計画発表会、会議、面談においても、問題よりも機会について話す習慣をつける必要があります。
組織が問題ではなく、機会を見続ける、機会志向の集団に進化するためです。

組織が成果をあげなければ、社会不安が起き、また2度の大戦のような全体主義の時代に戻ってしまいます。
そのためにも、経営に高い成果を求めるのがドラッカー経営。
徹底的な成果志向であり、導入することで大きく成果をもたらします。

成果を上げるためには、大楽観で、機会志向へと組織を導いていく必要があるのです。
挑戦心に溢れるドラッカーの言霊を紹介します。

マネジメントリーダーに贈る 4つの言葉

過去ではなく、未来を選びなさい。
問題ではなく、機会に焦点をあわせよ。
横並びではなく、独自性を持ちなさい。
無難なものではなく、変革をもたらすものに焦点をあわせよ。
(プロフェッショナルの条件 ドラッカー)

挑戦的な起業家精神こそ、ドラッカー思想です。
大楽観に徹し、この時代を切り拓いていきましょう。

あなたの勇気が卓越した成果を生むことをお祈りしています。
ご質問、ご意見はお気軽にくださいね。

参考動画

書籍『ドラッカーが教えてくれる 人を活かす経営7つの原則』

リーダーシップとは権力ではない。働く人を活かし、成果を上げる「責任」である。経営の中心は『人間の尊厳』にあるべきだと亡きドラッカーは訴えた。現代リーダーのための現場で実践できる『人間中心の経営』『立志の指南書』

書籍購入はこちらをクリック・アマゾンページに移動します

ドラッカー研修・コンサルティングの紹介動画

コンサルティング・セミナー情報はコーポレートサイトから

ドラッカーの伝道師・経営コンサルタント・村瀬弘介によるコンサルティング・
ドラッカーの研修・ドラッカーのセミナー情報は会社HPをご覧ください。

ドラッカー理論による経営幹部研修・役員研修・管理職研修・マネジメント研修・マーケティング研修・イノベーション研修・リーダーシップ研修・生産性向上研修・経営戦略策定・経営コーチング・後継者育成等。

ドラッカーを活かせる豊富な研修プログラム・セミナーがあります。