「経営をうまくいかせるために、リーダーとして一番大切にすべきことはありますか?」
-コンサルティグで後継者の方から頂いたご質問です。

ドラッカーがリーダーに求めた条件は、「真摯であれ!」です。

リーダーは生来、真摯さを身に着けていなければならず、セミナー等で、後天的に身に着けることは不可能である、とドラッカーは言います。
ドラッカーが、日本の経営者の心を捉えて離さないのは、高潔な倫理観が根本にあります。

リーダーの絶対条件である・真摯さ

真摯さ(しんしさ=integrity)とは何か?

真摯さとは、誠実・真剣である、また、武士道の五常の徳(仁・義・礼・知・信)のような、人間として根本になければならない、職務に向かう姿勢をいいます。

西洋では、「ノブリス・オブ・リージュ(高貴な者の義務)」という言葉があります。

貴族は、普段は遊び惚けていますが、領民はこれを許します。
その理由は、戦争が起きた時には国を守るために先頭に立ち、命を差し出して戦うという責務を負っているからです。

最近のヨーロッパの戦争でも、真っ先に戦闘機に乗って貴族が参戦し有名になりました。

ドラッカーは、経営者は高貴なる者である故に、職務への厳しい責務を負うこと。
職務の遂行において、人一倍の真摯さを持たなくてはならないと言うのです。

経営者はまず、人間としての真摯さを、日々自問し、リーダーの在り方を考えるべきです。寝る前に鏡の前で、「今日、自分は真摯であったか?」と問うのです。

人材登用の際にも、有能さよりも、その人間が真摯であるか、誠実であるかどうかが、最重要基準です。
真摯さに欠ける人間は、組織のモラル(文化)を破壊します。

経営を成功させるためには、ハウツーよりも、「人間としての正しい姿勢・在り方」の重要性をドラッカーは説くのです。
そのため、「経営の原理原則」と呼ばれます。

ドラッカーの経営学は、リーダーの魂をつけ、ビジネスの本当の意義を問う、実学です。
真摯にリーダーとして共に成長していきましょう。

ご質問・ご意見はお気軽にメール下さいね。

書籍『ドラッカーが教えてくれる 人を活かす経営7つの原則』

リーダーシップとは権力ではない。働く人を活かし、成果を上げる「責任」である。経営の中心は『人間の尊厳』にあるべきだと亡きドラッカーは訴えた。現代リーダーのための現場で実践できる『人間中心の経営』『立志の指南書』

書籍購入はこちらをクリック・アマゾンページに移動します

ドラッカー研修・コンサルティングの紹介動画

コンサルティング・セミナー情報はコーポレートサイトから

ドラッカーの伝道師・経営コンサルタント・村瀬弘介によるコンサルティング・
ドラッカーの研修・ドラッカーのセミナー情報は会社HPをご覧ください。

ドラッカー理論による経営幹部研修・役員研修・管理職研修・マネジメント研修・マーケティング研修・イノベーション研修・リーダーシップ研修・生産性向上研修・経営戦略策定・経営コーチング・後継者育成等。

ドラッカーを活かせる豊富な研修プログラム・セミナーがあります。